みなさん、こんにちは。富士通ラーニングメディア人材育成サービス事業部の七條です。
JavaやPythonなどのプログラミング言語の講習会、コース開発を担当し、現在は、新人研修はじめ大型商談対応やオンライン研修プロジェクトで実習環境関連を担当しています。
昨今、リモートワークが増え、自宅や職場でオンライン研修を受講される方が増えています。
そのため、オンライン研修について、不安や疑問などよくご質問をいただきます。
「オンライン研修では集合研修と同じことができないのでは?」
「講師に質問はできるの?」
「実習はどのようにするの?」
「PCにソフトのインストールは必要ですか?」
など・・・
今回は、当社で事務を担当する安田が、「【ライブ】Python入門」を受講した体験記をとおして、皆さまのオンライン研修へのギモン・ご質問におこたえします。
安田:
私は、業務でExcelからのデータ抽出やデータ入力などの事務作業を中心に行っています。Pythonを使えばExcel操作を自動化できると知り、自宅から「【ライブ】Python入門」を受講することにしました。
私の業務用PCはシンクライアント端末で、実習用ソフトウェアをインストールすることは、できないのですが、今回、【ライブ】Python入門コースの実習環境への接続方法がリニューアルし、HTML5対応ブラウザさえあれば接続できるようになったため、体験受講してきました。
安田:
「【ライブ】Python入門」の講義が始まった。プログラミングは今回が初めてだけど、Pythonの特徴から丁寧に説明してくれた。「ここまでのところで不明点はありますか?」とこまめに講師が確認してくれるので、安心できた。
チャットで質問をしたら、講師から回答がきた!
質問:
「PythonをインストールしていないPCでもPythonのプログラムを実行できますか?」
講師からの回答:
「実行する方法はあります。Pythonのライブラリを使ってexeファイルにすることができます。exeファイルにすれば、完成したプログラムをPythonが入っていない別のPCで実行することもできます。」
安田:
体験操作の前に、講師から、実習環境のURL、ユーザー、パスワードの情報が送られてきた。
ブラウザにユーザー、パスワードを入力してログインするだけで、【ライブ】Python入門の実習環境に接続できた。
講師が操作している画面を見ながら、自分の実習環境でも同じようにプログラムを記述して実行してみた。無事動いた!ひとまずほっとした。
安田:
講義で学習した文法を使った実習問題にチャレンジ。
実行したらエラーになってしまった!どこが間違っているのかわからない。講師に実習環境のURLを送って、見てもらうことにした。
講師:
エラーメッセージを見たところ、8行目付近のインデントが正しくないようです。
見直してみてください。
安田:
なるほど。インデントをつけたら、実行できた!
安田:
プログラミング初心者のため、実習が始まるまでは少し不安でしたが、準備された実習環境に接続することで、すぐにPythonのプログラミングを始めることができました。実習でつまった時は講師に自分のプログラムを見てもらえて、間違っている箇所を見つけてもらえたのもよかったです。
Pythonの基本文法だけでなく、ファイル操作などのライブラリの使い方も知ることができました。今後はExcel操作を行うライブラリの使い方について調べてみたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
「【ライブ】Python入門」コース以外にも、PC実習があるオンラインコースについて、4月以降は、VPNクライアントのインストールなどの事前準備が不要になり、HTML5対応ブラウザから実習環境に接続できるようになります。ぜひご受講ください。
JavaやPython、Webアプリケーション開発系の講習会、コース開発を担当し、現在は、新人研修はじめ大型商談対応やオンライン研修プロジェクトで、実習環境関連業務を担当しています。
7歳の娘がおり、休日は、外遊び三昧です。
(2021/03/11)