- ホーム >
- 人材パターンからさがす
- ITスペシャリスト
人材パターンからさがす ~ITスペシャリスト~
プラットフォーム設計者
要件に基づきプラットフォーム構成(システム基盤)を設計する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) | UOT12L | 実践力スキルアップシリーズ ITアーキテクト 要求分析編 | 3日間 |
---|---|---|
UBN05L | システム基盤設計・実践トレーニング | 2日間 |
プラットフォーム導入・運用・保守者
プラットフォーム製品の導入から保守を担当する人
【プラットフォーム共通】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBF33L | Interstage Application Serverによる業務システムの導入 | 2日間 |
【仮想化】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBS71L | VMware vSphere基礎 | 2日間 |
UVM45L | VMware vSphere 運用管理 コードによる自動化編 | 1日間 |
UVM04R | 【ライブオンライン】VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V7] | 5日間 |
UVM05R | 【ライブオンライン】VMware vSphere:Install, Configure, Manage [V7]【チケット付】 | 5日間 |
UMV39L | Linux KVMによる仮想化環境の構築と管理 | 2日間 |
【Windows Server 2016】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UCV73L | Windows Server 2016の基礎 | 2日間 |
UCV74L | Windows Server 2016 Active Directoryの管理 | 2日間 |
UCV59L | Windows PowerShell 基礎と実践 ~Windows Server 2016 対応~ | 2日間 |
【Linux】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UMO04L | Linuxシステムの導入と管理 | 3日間 |
UMS89L | Linuxシステム運用実践(性能評価&トラブルシューティング編) | 2日間 |
データベース設計者
要件に基づきデータベース構成(論理、物理)を設計する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBD26L | データベース設計(基礎編) | 2日間 |
UBD24L | データベース設計(データモデリングトレーニング編) | 2日間 |
データベース導入・運用・保守者
データベース製品の導入から保守を担当する人
【Oracle】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBG54L | OracleDatabase12c:管理クイック・スタート (注1) | 2日間 |
UBG93L | OracleDatabase12c:管理クイック・スタート (注2) | 2日間 |
UBG55L | OracleDatabase12c:管理ネクスト・ステップ (注1) | 3日間 |
UBG95L | OracleDatabase12c:管理ネクスト・ステップ (注2) | 3日間 |
(注1)2021年3月まで開催されるコース。
(注2)2021年4月以降開催されるコース。
【Symfoware】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBD04L | Symfowareデータベース構造と定義 | 2日間 |
UBD05L | Symfowareデータベース運用管理 | 2日間 |
【SQL Server】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UCD32L | SQL Server データベース管理 基礎編 | 2日間 |
UCD33L | SQL Server データベース管理 応用編 | 2日間 |
【PostgreSQL】
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBG44L | PostgreSQL導入トレーニング | 2日間 |
UBG45L | PostgreSQL運用管理トレーニング | 2日間 |
ネットワーク設計者
要件に基づきネットワーク構成(LAN/WAN)を設計する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UJE66L | LAN/WANの設計演習・実践トレーニング | 2日間 |
ネットワーク導入・運用・保守者
ネットワーク製品の導入から保守を担当する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UCC13L | LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編) | 3日間 |
UCC22L | ネットワークの運用管理とトラブルシューティング(Cisco編) | 2日間 |
UJE53L | LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(富士通製品編) | 3日間 |
UJE64L | ネットワークの運用管理とトラブルシューティング(富士通製品編) | 2日間 |
セキュリティ設計者
要件に基づきポリシーやセキュリティシステムの設計を行なう人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
USA04L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門 | 2日間 |
USA87L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ さわって学ぶセキュア環境構築ステップアップ編 | 1日間 |
UAY97L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ 実機で学ぶネットワークセキュリティ編 | 2日間 |
USA68L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ 実機で学ぶLinuxサーバ要塞化編 | 3日間 |
USA74L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ システム基盤セキュリティ設計実践トレーニング 編 | 1日間 |
セキュリティ導入・運用・保守者
セキュリティ製品・技術の導入から保守を担当する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
USA04L | 情報セキュリティ対策実践シリーズ 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門 | 2日間 |
ULC47R | 【ライブ】基礎から学ぶ情報セキュリティマネジメント~管理者や監査人のスキル修得~ | 1日間 |
USA75L | ISMS実践トレーニング~PDCA、ポリシー、リスクアセスメント、管理策の選択~ | 2日間 |
USA55L | クラウドサービス活用におけるセキュア環境構築入門~利用者側で必要な管理策の把握~ | 2日間 |
USA90L | ISMS内部監査実践トレーニング~ロールプレイングによる監査実務スキルの修得~ | 3日間 |
Webシステム設計者
要件に基づきWebシステム環境を設計する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UFN26L | Webアプリケーション方式設計 | 2日間 |
Webシステム導入・運用・保守者
Webシステムの導入から保守を担当する人
コースコード | コース名 | 期間(日数) |
---|---|---|
UBF33L | Interstage Application Serverによる業務システムの導入 | 2日間 |
UUS17L | Webシステム構築の基礎 ~IIS、.NET、SQLServer~ | 3日間 |