期間中、複数のeラーニングが受け放題!
「定額制eラーニングサービス」とは、定額料金で一定期間、テーマに沿った複数のeラーニングコースを自由にご受講いただけるサービスです。
多数のコンテンツの中から、好きな時間に好きな場所で、いま必要な学びだけを効率的に学ぶことができます。
「少人数で利用したい」というご要望にお応えし、2022年11月30日より、定額制eラーニングの以下4つのサービスが、10ID単位でお申込みいただけるようになりました。部署単位でのご導入など、ぜひご活用ください。
サービス名 | 期間 | 提供コンテンツ数 | ID数 ※10ID単位 |
価格 |
---|---|---|---|---|
e講義動画ライブラリ | 1年間 | 140コース以上 | 10ID ~ | 217,800円 ~ (税抜価格198,000円 ~) |
eラーニングパック | 6ヶ月間 | 33コース | 203,500円 ~ (税抜価格185,000円 ~) |
|
FOM出版 ムービー・ナビNew | 1年間 | 530コンテンツ以上 (※1) |
165,000円 ~ (税抜価格150,000円 ~) |
|
ビジネストレーニングライブラリNew | 1年間 | 27コース(※2) | 110,000円 ~ (税抜価格100,000円 ~) |
定額制eラーニングサービスは、お申込みからおよそ10営業日で受講が可能となります。
以下お申込書ファイル(Excel)をダウンロードいただき、「お申し込みについて」部分のご確認をお願いいたします。
併せて、申込書の「お申込み条件等」に記載されている「サービス仕様書」のリンク先もご確認をお願いいたします。
お申込書に必要事項をご記入いただき、E-mailにてお客様総合センターへお送りください。
上のボタンをクリックすると、メールソフトが起動します。
メールソフトが自動的に起動しない場合は、ご自身でメールソフトを起動し、「 flm-contact@cs.jp.fujitsu.com 」宛に送信ください。
サービス開始に向けた環境設定を行います。
環境設定完了後、当社より、お申込み責任者様へ、接続先のURL、受講手引き、受講アカウント情報をE-mailでご連絡いたし ます。
各受講者様にアカウントを割り振るとともに、お客様内でサービス開始の通知をお願いいたします。
指定のURLにアクセスし、アカウント情報を基にログインし、受講を開始してください。
ご利用費用は開始月に「WEB請求書」をお申込み責任者宛てに発行いたします。
請求書の振込み指定日までに、当社指定の銀行口座へ受講料をお振込みください。
お振込み手数料は、お客様のご負担でお願いいたします。
「e講義動画ライブラリ」をおすすめします。
全て動画コンテンツとなっており、DX関連コースなど、弊社新規リリースコースを随時追加して提供いたします。
「eラーニングパック」をおすすめします。
IT系コースを中心にラインナップしており、プログラミング演習ができるコースもご準備しております。
「ムービー・ナビ」をおすすめします。
全て動画コンテンツとなっており、Office操作関連動画やオンライン会議での心得など、弊社新規リリース動画を随時追加して提供いたします。
e講義動画ライブラリ内でのコース受講の場合、以下が付随しておりません。
ご提供コンテンツを変更することはできません。
e講義動画ライブラリ、ビジネストレーニングライブラリ、ムービー・ナビについては、新コースがリリースされましたら、随時コースを追加いたします。
ムービー・ナビについては、新動画がリリースされましたら、随時動画を追加いたします。
可能です。トライアル版をご用意しております。トライアル版のご利用希望の際は、別途お問合せ下さい。
多数のコンテンツの中から、必要な個所を効率的に学習いただけるよう、合格条件は設定しておりません。
また、各コースにテストはついておりません。
申し訳ありませんが、QAサポートは対応しておりません。
一部、単体のコースとしてお申し込みいただくとQAサポートが対応しているコースもございますので、お問い合わせください。
ユーザIDは弊社が連番で採番し、メールアドレスは申込責任者様のアドレスを一律で設定いたします。
※ メールアドレスは、受講者ご自身か申込責任者様が、画面から変更可能です。
ご利用人数分のIDをご契約いただき、ご利用をお願いします。
無償で発行する管理者IDで、受講状況(学習開始日時、学習合計時間、学習進捗状況など)をご確認いただけます。
また、管理者が受講者アカウントのプロフィール変更を行うことも可能です。
管理者がサイトより確認、またCSVでダウンロードも可能です。
尚、契約終了後は履歴は残りませんので、必要な場合は、ご契約終了前に受講履歴のダウンロードをおすすめします。
基本的に1IDの発行となります。
管理者IDを利用し、受講いただくことも可能です。
申し訳ありませんが、グループや階層に分けた登録は対応しておりません。
階層に分けてのご登録をご希望の場合は、学習管理システム(KnowledgeC@fe)をご紹介させていただきます。
お申込み頂いてから、10営業日後よりご利用可能です。
各社様からのお申込み状況等により、若干変動する場合もございます。
利用開始後、ID追加をご希望される場合は、契約期間が混在しないよう新規の契約として新しくグループを作成いたします。
下記が最小ご契約(利用)期間となります。ご利用期間延長の場合は、あらためてご契約を締結させていただきます。