法人の方が申込書を使ってコースをお申込みする方法です。
Webサイトからお申込みされる場合は、
「Webサイトでのコースお申込み方法」を参照ください。
受講したいコースを選択します。
コース検索方法は、「
コース検索方法」をご覧ください。
申込書に必要事項を入力してください。申込書は当ページよりダウンロードいただけます。
入力した申込書ファイルをE-mailに添付し、お客様総合センターへ送信してください。
お申込み結果は、E-mailでお知らせします。
お申込後、「WEB請求書」を申込者様宛てに発行いたします。
(請求書は受講後に届く場合もあります)
請求書の振込み指定日までに、当社指定の銀行口座へ受講料をお振込みください。
お振込み手数料は、お客様のご負担でお願いいたします。
- 集合研修
- 受講票に記載されている会場にお越しください。
- ライブ研修
- 受講開始2営業日前に、接続情報をメールにてお知らせします。
- eラーニング
- ご自分のペースで学習ください。合格後も、学習期間内であれば、何度でも学習いただけます。
合格条件を満たし、Webサイト上で修了証(PDF)を参照できるようになると、E-mailでお知らせします。
申込書によるお申込み方法詳細
Step2 申込書記入
申込書に必要事項を入力してください。
申込書は下記よりダウンロードいただけます。
申込書〔兼キャンセル/日程変更通知書〕ファイル ダウンロード
- 申込書ファイルには、パスワードが設定されています。パスワードは「flm」です。
- 上記ボタンをクリックし、「対象をファイルに保存」を選んで、ご自分のパソコンにダウンロードしてください。
- 申込書ファイルを開く際、パスワードを聞いてくるので、上記3桁(半角英字)のパスワードを入力してください。

- ダウンロードした申込書ファイルに必要事項を入力し、上書き保存してください。
Step3 申込書送付
お申込み内容を入力した申込書ファイルをE-mailに添付し、お客様総合センターへ送信してください。
※申込書にユーザーIDのご記入がない場合は、当社にてユーザ登録し、ご受講者本人へは、E-mailにてユーザIDをお知らせします。
お客様総合センターへメールを送信する
上のボタンをクリックすると、メーラーが起動します。
メーラーが自動的に起動しない場合は、ご自身でメーラーを起動し、申込書ファイルの上部に記載されているメールアドレス宛に送信ください。
お申込み締め切り日
学習形態 |
お申込み締切日 |
講習会(集合研修・ライブ) |
開始日の3営業日前 |
eラーニング/e講義動画 |
開始日の5営業日前 |
- コースによっては、個別に締切日を設定している場合があります。
コース概要ページの「注意事項」、もしくは日程選択ページの「コース日程一覧欄」でご確認ください。
- お申込み結果のE-mailを、お申込みをされた方に、受付番号ごとに1通ずつ送信します。
- お申込み結果は必ずご確認ください。
Step4 請求書発行 / お支払い
- お申込みが完了した時点でお申込者に支払いの義務が発生します。
つきましては、キャンセル/日程変更の手続きなく受講を欠席された場合には、受講料を請求いたしますのでご了承ください。
- お申込後、「WEB請求書」を申込者様宛てに発行いたします。
(請求書はコースの受講後に届く場合もあります。)
※WEB請求サービスの詳細は、「WEB請求サービスのご案内」をご覧ください。
- 請求書の振込み指定日までに、当社指定の銀行口座へ受講料をお振込みください。
- お振り込み手数料は、お客様のご負担でお願いいたします。
- 領収書は、原則発行しておりません。
- 受講料を既に振込済みで、講習会が中止となった場合は、後日、ご指定の口座に全額返金いたします。
手続きに必要な書類を送付いたしますので、ご記入・ご捺印のうえ、同封の返信封筒にて返送ください。
(注)受講料には、テキスト代も含まれております。
ご留意事項
開講の最少催行人数について
- お申込み総数が所定の人数に達しない場合には、コースが中止になる場合があります。
コースが中止の場合には、別途ご連絡いたします。ご了承ください。
- eラーニングには、最少催行人数はございません。
教材のお申込みについて
- 教材お申込み後のお取消およびご変更はできません。ご注文の際は充分なご検討・ご確認をお願いいたします。
- お申込み受付け後、2週間程度で教材をお届けいたします。教材によっては納品までに多少の日数を要する場合がございます。
またコピー製本が混在する場合もございますのであらかじめご了承ください。
- 各教材の内容に関するお問い合わせは、教材に記載されている事項に限らせていただきますので、ご了承ください。
- 教育用教材(印刷物、メディアなど)は、法律により複製することが禁止されておりますので、ご注意ください。