- トップ
- 2022年トピックス一覧
TOPICS トピックス
-
テスト、アンケート、レポートの概要ページを非表示に設定した際に注意喚起メッセージが表示されるようになりました。また、アンケート概要ページを非表示に設定した場合、受講者が再回答する際に確認画面が表示されるようになりました。
-
マイページで、受講中コース一覧・受講予定コース一覧に表示されているコースのコース名をクリックすると、コース概要が確認できるようになりました。コースごとに表示/非表示を設定することができます。
-
講師権限で所属受講割当ができるようになりました。
-
パスワード再発行機能でアカウントロックを解除する運用を追加できるようになりました。
-
所属受講割当機能性能改善に伴う仕様変更をしました。
-
「遠隔(ライブ)」コースにおいて、受講者がマイページから「受講する」ボタンをクリックすることでWeb会議システムに直接アクセスできるようになりました。また、日程情報一括更新のCSVフォーマットに、項目が追加されました。
-
ブレンドコースで子コースに日程を持たせた場合、子コースの日程情報をCSV形式でダウンロードできるようになりました。
-
すべての学習形態の日程情報に「備考」が追加されました。「備考」に入力した文言は、フォローアップメール、フリーメールにて、埋め込み文字としてご使用いただけます。
-
コース基本情報の「開催言語」をコース登録後に変更できるようになりました。
-
動作環境を更新しました。
-
KnowledgeC@feが、LMSとして初めて政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)において、その基準を満たすものとして、クラウドサービスリストに登録されました。
-
コンテンツ変換画面で、Flashのサポート終了に伴い表示しておりましたメッセージを非表示にしました。
-
動作環境を更新しました。
-
KnowledgeC@fe全体の日付項目において、入力できる日付の最大値が「2078年12月31日」までに拡張されました。
-
「eラーニング成績参照画面」でコース情報検索結果の並び順が、コースコードの昇順になりました。
-
受講履歴の検索結果出力までの時間短縮を図りました。
-
テストやアンケートを実施時に初めに表示される概要ページを非表示にできるようになりました。
-
SCORM1.2形式の教材をインポートする際、目次構成ファイルに正しいバージョンが記載されているか事前にチェックされるようになりました。
-
「ダウンロード管理」の「申込情報ダウンロード」をご利用いただけるようになりました。
-
「ダウンロード管理」の「グループ情報ダウンロード」をご利用いただけるようになりました。
-
マイページで、合否判定が行われないコースは、「未判定」ではなく「-」が表示されるようになりました。
-
動作環境を更新しました。