- トップ
- KnowledgeC@fe の機能
FEATURE 機能
主な機能
-
モバイル端末に対応
外回り営業など社外活動が多い社員でも、移動中や外出先でスマートフォンやタブレット端末に最適化された画面で学習できます。
-
見やすく使いやすい画面構成
利用者視点での見やすさ・使いやすさにこだわり、直感的に操作できる画面構成を実現しました。
-
互いに教えあい学びあえる
他の受講者の投稿が表示され、自分一人では気づかなかった視点を得たり、受講の孤独感を軽減する効果があります。
-
eラーニング内製化を支援
教材の目次やテスト、アンケートなどを作成、教材で使用するファイルのアップロードまでブラウザ上で完結します。
-
多言語対応
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・フランス語・タイ語・ベトナム語・ドイツ語・スペイン語・インドネシア語・韓国語・ポルトガル語の表示切り替えが利用者ごとに可能です。
-
Web API
既存システムとの連携など、ご利用企業様の環境に応じた拡張性があります。
こんな機能もあります
組織・ひと 名鑑
個人や部門に閉じていた情報をオープンに!
オンライン・オフライン関係なく、
社内コミュニケーションの活性化を促します。


Other features その他の機能
-
研修管理業務をシステム化
研修管理に関する一連の業務フローをシステム化。履修実績が一元管理されるので、部下の育成計画検討にも活躍します。
-
実務のしやすい権限設計
KnowledgeC@fe には「受講者」「グループ管理者」「講師」「管理者」の4つの権限があり、それぞれの職務に合わせてスムーズに実務ができる設計になっています。