【オンラインセミナー】導入・活用事例から学ぶ!「自律的な学び」を支援する eラーニングとは
-サブスク型「定額制eラーニング」活用法-

ビジネス環境の変化が激しい昨今、生涯に渡り自律的に学ぶ力がますます重要になるといわれています。
これまでの終身雇用モデルでは、企業が社員のキャリアを考え、そのキャリアで必要な知識とスキルを身に付けさせてきました。
しかし、職務に応じて報酬を決定するジョブ型雇用モデルでは、個人が自身のキャリアをデザインし、必要な知識とスキルを自律的に身に付けていく必要があり、「自社の社員が積極的に学習するような仕組みが必要」というご相談も増えています。
本ウェビナーでは、自律的な学びを促すためのポイントをeラーニングの活用事例を交えてご紹介します。社員の自律的な学びを推進したい、効果的な学びを実践したいという方におすすめの内容です。ぜひこの機会にご参加ください。
開催日 | 2024年3月6日(水)(オンライン開催:Zoom) ※お申込みいただいた方へ別途参加用のZoomURLをお送りします。 |
---|---|
開催時間 | 15時00分~16時00分 終了予定(14時45分~入室可) |
対象 | 企業において「人材育成」や「自律的な学び」にeラーニング導入・活用を検討されている方 サブスク型eラーニングの導入・活用を検討されている方 |
参加費 | 無料(事前申し込み制) ※弊社のサービス導入をご検討いただいている法人、組織を対象としておりますので、 それ以外の目的でご参加の場合お断りすることがございます。あらかじめご了承ください。 |