コースを探す
サービス
初めてご利用になる方へ
コースを探す
サービス
初めてご利用になる方へ
富士通ラーニングメディアでは、人材育成に関する最新動向の定点調査および当社社員の育成を目的に、毎年5月に米国で行われる世界最大規模の人材育成、組織開発カンファレンス「ATD International Conference and Expo(以下、ATD IC&E)」に参加しています。
今回、ATD IC&Eには当社若手講師2名と営業1名の計3名が参加しました。気づきや学びのあったセッションの一部を読者のみなさんにご紹介したいと思います。
タイトル:「5 Minutes: Tools and Tips for Leveraging Those Critical 360 Seconds!」
講演者:Jim Smith Jr.氏(Jim Smith Jr. International)
研修の冒頭(Opener)と、最後のまとめ(Closer)を充実させることで、研修効果の向上が期待できます。具体的には、研修の受講前後でどのように変わったか、どのような知識を身につけられたかを受講者に認識させることが重要です。
Jim Smith Jr.氏の言葉で最も印象的だったものがあります。それは、研修最後に総括として講師から受講者へ伝える言葉は「受講いただきありがとうございました」ではないというのです。
感謝をすることはもちろん重要です。ですが、それ以上に、研修で学んだ知識・スキルを職場で活用するためにどのような行動を起こさなければならないのか、受講生一人ひとりに考えていただく時間に費やした方が良いということでした。
今後、私が登壇する研修でも取り入れてみたいと思います。
"のぐお"として、コラム『ネットワーク講師"のぐお"の「めざせ!超難関資格CCIE Routing and Switching受験奮闘記」』を連載中。
主な担当コース
ネットワーク関連コースを中心に担当
趣味:旅行、麻雀など。
詳細は上記「関連リンク」内のページをご覧ください。
(2016/10/06)
カテゴリ