初めてパソコンに触れる方でも大丈夫!
当スクールのパソコン活用の基礎・初心者向けコースは、中高年(シニア)や初めてパソコンに触れる初心者も学べます。富士通オープンカレッジは、少人数クラス制で担任講師が基礎からゆっくり復習を繰り返しながら学ぶ学習スタイル。楽しく学んで自然に活用法が身につくパソコンスクールで、できることが広がります。
- 特にこんな方におススメ!
-
- これまでパソコンにまったく触ったことがない方
- 急がなくてよいので、ていねいにわかりやすく教えてほしい方
- 他のパソコン教室で授業についていけなかった方
- パソコンで書類を作るなど、インターネットをもっと活用したい方
......他
コースの概要・目的
基礎からゆっくり復習をくり返しながら学ぶ学習スタイルです。「くり返し、ゆっくり、ていねいに、楽しく」をモットーに、生活に役立つ題材を使用しながら、パソコン活用法を基礎から段階的に学べます。パソコン活用に慣れれば、生活のさまざまな用事をもっと簡単・便利にできます!
受講制度 | クラス制/担任制(1クラス8名前後) 週1回(固定曜日/時間帯)、4回/月 |
---|---|
コース期間 | 6ヵ月(1つのコースあたり) |
授業時間 | 1回2時間(10~15分の休憩時間あり) |
★アピールポイント
パソコンはあまり触ったことがない初心者の方から、インターネットやWordなどの経験者まで、パソコンを体系的に学びたい方にお勧めのコースです。少人数クラス制で初回から最終回まで担任講師が授業を担当するため、お一人お一人の進捗度を見ながら、段階的にパソコン活用方法を学ぶことができます。
パソコンを生活に取り入れ、使いこなしていくには楽しい気持ちで学ぶことが大切です。基礎・初心者向けコースでは同じ目的を持つ、同年代のクラスメイトと和気あいあいの雰囲気の中、楽しみながら自然にパソコンを活用する技能を身につけることができます。
コース案内
ステップ1 初めてパソコンに
触れてみる
対象者 | パソコンが初めての方、基礎からもう一度学びたい方 |
---|---|
内容 |
|
ステップ2文字入力でパソコンを
活用してみる
対象者 | パソコンを多少使用したことがあり、文字入力程度はできる方 |
---|---|
内容 |
|
ステップ3さらに実践的に
パソコンを使用してみる
対象者 | パソコンを実践的に使用している方 |
---|---|
内容 |
|