1. TOP
  2. 人気コースランキング
  3. 集合研修ランキング

2022年度(2022年4月~2023年3月)の集合研修ランキングです。

今回もネットワークやデータベース、プロジェクトマネジメントなど、幅広いカテゴリから基礎をしっかり学ぶコースが多くランクインしました。
ネットワークの基礎」「データベース基礎」は今回も1・2位を獲得。不動の人気コースとして、2022年度も多くの方にご受講いただきました。
Windows Serverの基礎」「UNIX/Linux入門」は、前回から大幅に順位を上げ、3・4位にランクインしました。また、前回ランク外だったパブリッククラウド「Microsoft Azure」「AWS」の基礎を効率的に学ぶコースも今回大きく順位を上げました。(19、20位)

 ランキングイメージ

集合研修ランキング

順位 コース
コード
コース名 カテゴリ
1 UJE76L 【集合】ネットワークの基礎Voice ネットワーク
2 UBD21L 【集合】データベース基礎Voice データベース
3 UCV80L 【集合】Windows Serverの基礎 サーバ
4 UMW10L 【集合】UNIX/Linux入門 サーバ
5 UAP47L 【集合】プロジェクトマネジメントの基礎Voice PDU プロマネ
6 UJE80L 【集合】ネットワークの基礎ステップアップ編
~使って学ぶ、ネットワークサービス~
Voice
ネットワーク
7 USA04L 【集合】情報セキュリティ対策実践 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編 情報セキュリティ
8 UUF09L 【集合】基礎から学ぶ!Excelマクロ機能による業務の自動化 Microsoft Office
9 UAS25L 【集合】システム開発の基礎 上流/テスト
10 UUL80L 【集合】基礎から学ぶ!Excel VBAによる業務の自動化Voice Microsoft Office
11 UAS28L 【集合】システム設計の基礎 上流/テスト
12 UJS78L 【集合】Python入門 言語
13 UBS71L 【集合】VMware vSphere基礎 仮想化
14 UCV81L 【集合】Windows Serverの応用~Active Directory~ サーバ
15 UBN08L 【集合】システム基盤(ITインフラ)要素技術の基礎 システム基盤共通
16 UBU17L 【集合】データサイエンス入門~データ活用の観点と代表的な分析手法~ データサイエンス
17 UZS08L 【集合】プログラム開発におけるレビュー・テスト技術の基礎 上流/テスト
18 UAQ41L 【集合】プロジェクトマネジメントの技法PDU プロマネ
19 UCV68L 【集合】Microsoft Azure入門 クラウド
20 UBU58L 【集合】AWS Cloud Practitioner Essentials クラウド

お客様の声

  • 実際にコマンドを入力したり、ルータなどの実物を確認しながらの説明があり、最終的に小規模ネットワークを構築できた点が良かった。
  • ネットワークの基礎を網羅的にカバーしているにもかかわらず、内容が濃い。1つ1つのトピックについて、背景も解説していただけたことで、知識としては知っていたネットワークの基礎について理解が深まった。
  • 難しい内容もありましたが、例え話や言い換えを交えながら丁寧に説明していただけたのでよく理解できました。
    ネットワークの知識が直接かかわる業務ではないのですが、基本的な知識が網羅的に学習できるので、着任後すぐの研修には最適だと思います。
  • 今まで漠然としていたネットワークの流れが具体的にわかるようになりました。大変満足しています。
  • 2日間とは思えないほど内容が濃く、予備知識がなくても理解できるよう、用語の解説等もとても丁寧でした。
    演習も多かったため、十分知識が定着したと思います。
  • 座学以外に演習の時間が多くあったので、理解が深められた。また章ごとにあった確認テストは習熟度を確認する意味で良かった。
  • 実習の時間をしっかり取っていただいた点が良かったです。
    「こう書いたらエラーになるのかな?」など、疑問に思ったことを試せて良かったです。
  • 実習問題で実際に手を動かしながらSQLを学べた。また、SQLの構文だけでなく、DBの概念や機能まで学べたのが良かった。
  • 実際に業務で使う上でのアドバイスがたくさんあり、とても勉強になりました。
  • タスクスケジュールやバックアップの設定方法などを実際に操作できたのが良かった。
  • 理解のしにくいWindows Server特有の機能(特にユーザー管理・リソース保護)を詳しく説明いただけた。
  • 実業務では気軽に操作することができないサーバー環境で、自在に試すことができるのが良かった。
  • 実習が多く、講義を聞くだけより理解しやすかった。
    実業務でネットワークを扱う機会があるが、自分で調べるだけではイメージが付きにくかったので、今回の講習を受けてよかったと感じた。
  • 知識だけではあまりイメージが浮かばなかったネットワークの仕組みを、体験を通して学ぶことができ、なぜ繋がらないのか、何が原因なのかといった根本的な要因を認識することができた。
  • 実習で設定に不備があった場合は目に見えて影響がわかり、実際に原因を考えながらいろいろなことを試せたので、とても有意義でした。
  • ルータや各ネットワークサービス技術をすべて自分の手で導入、設定し、最終的にインターネットへ通信できたことが良かった。
  • 業務に使えそうな演習問題が多く、とても参考になりました。
  • 講義・テキスト共にとても丁寧でわかりやすく、演習の時間も十分にとられていたので良かったです。
  • 初めての人でもわかりやすく丁寧に教えていただいたので、不明点などはなかった。
  • 内容が濃く、2日分くらいの充実感がありました。

PMPは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management institute,inc.)の登録商標です。