1. TOP
  2. おすすめコース
  3. ヒューマン・ビジネス系eラーニングのご紹介

富士通ラーニングメディアは、Cross Knowledgeシリーズなど、グローバルにも対応したヒューマン・ビジネス系のeラーニングをご提供しています。

会社の成長とお客様への価値を提供し、仕事を円滑に進めるには、知識・技術や行動力だけでなく、ヒューマン・ビジネススキルを身に付けることも大切です。いつででもどこでも学習できるeラーニングで、ぜひ、ビジネスに必要なヒューマン・ビジネススキルの習得にお役立てください。

各シリーズの特徴

Cross Knowledge(クロスナレッジ)シリーズ

クロスナレッジ社(本社:フランス)が世界の著名なビジネススクール教授陣と共同開発したコンテンツを、ビジネスコンサルタント社がより日本に適した形にローカライズしたeラーニングです。

身近なケースがクイズになっているため、教科書的学習ではなく、「自分だったらどうするか?」と自己を振り返る体験学習に近いステップで学習できます。

ワンタッチで日本語・英語の切り替えができるため、ビジネス英語力を磨き、グローバルにおいて通用する力を身につけることもできます。

Cross Knowledgeシリーズ詳細へ

学習画面例

日経ビジネススクールオンライン講座

日本経済新聞社が主催する日経ビジネススクールのeラーニング講座で、実績豊富な第一線の実務家が書き下ろした独自の内容をご提供しています。

多くのコースで実際の新聞記事を活用し、リアルなデータや情報で学習をより実りあるものにしています。

講義に関連する豊富な資料(ライブラリー)を通じて、ビジネスに必須の知識とスキルを効果的に修得することができます。
ライブラリーはダウンロードできますので、学習終了後も活用できます。

日経ビジネススクールオンライン講座 詳細へ

学習画面例

NETg BPDシリーズ

世界中で約4,000社が採用しているNETgコースウェアを、当社がローカライズしたeラーニングです。

最大の特徴は、実際のビジネスシーンを想定したシミュレーション機能。1つのシミュレーションに対し数100のバリエーションがあり、選択する回答によって、展開や結末が変わり、実践的なトレーニングを行なうことができます。

毎回ランダムに出題が変わる評価テストもご用意しています。

NETg BPDシリーズ 詳細へ

学習画面例

ヒューマン・ビジネス系のその他のおすすめeラーニング

体験型eラーニング

どう行動すべきかをあなた自身で考え、選択しながらストーリーを進めていく体験型eラーニングです。

体験型eラーニング ~失敗しながら学ぶプロジェクトマネジメント~