Writing column

連載コラム「わかりやすく書く」

-すべてのナレッジを価値に変える-

時はいつか、所はどこか。人のように立って、話をする、まぁるいネコたちの暮らす世界。
そんな世界の小さな会社、株式会社ヨウソロで忙しく働く、トラネコのトラちゃん。
今日も今日とて、メールを書いて、会議を開き、マニュアルも作らなくちゃいけません。

メールにせよ、マニュアルにせよ、内容はもちろん大事ですが、わかりやすく伝えることも大事なポイントです。
本コラムでは、トラちゃんたちの日常を通じて、伝わりやすい文章を書くためのコツをお伝えします。

長い修飾語は前に出す

今回のテーマは「修飾語の順番」です

複数の修飾語が1つの被修飾語にかかっている場合、修飾語の順番によってわかりやすくなったり、
わかりにくくなったりします。修飾語の順番にはどんなポイントがあるか、見てみましょう。

トラ
ミケさん!
会議の議事録を書いたんだ。
メールで送信する前に、わかりやすく書けているか確認しているところだよ。
ミケ
いい心がけだね。
他の人が書いたものだと思って、読み返してごらん。
トラ
あれ、「アクションアイテム」の「説明書」のあたりがしっくりこないなぁ…。

第2回こたつ会議 議事録

■アクションアイテム
・見やすい初心者がパソコンをマスターするための説明書を作る。
・フルカラー印刷やスキャンができる先月購入したプリンタを設定する。
ミケ
文章のわかりやすさのアンテナが働くようになったみたいだね。
今回もポイントは「修飾語の位置」だよ。
トラ
じゃあ、「説明書」を修飾している言葉の順番を入れ替えてみよう。
「初心者がパソコンをマスターするための見やすい説明書」…。
このほうがすっと頭に入ってくるね!
ミケ
そうそう。
長い修飾語を前に、短い修飾語をうしろに置くと、わかりやすくなるんだよ。
トラ
そうすると、2つ目の箇条書きは、「フルカラー印刷やスキャンができる」のほうが
「先月購入した」より長いから、このままでいいんだよね?
ミケ
長い修飾語を先に、という原則もあるけど、時をあらわす修飾語が
あるときは、それを前に出すほうがいいんだよ。
トラ
まだあったの~!
やっとコツがつかめたと思ったのに~。
ミケ
まあまあ、焦らないで。
で、どんなふうに変えるといいかな?
トラ
「先月購入した、フルカラー印刷やスキャンができるプリンタを設定する。」
これですっきりしたね。
ミケ
今回のポイントは2つ。
・長い修飾語を先に、短い修飾語をあとに
・時をあらわす修飾語は先に
トラ
とっても参考になったよ
ありがとう、ミケさん。

予告

次回は「長い文章をわかりやすくする方法」についてお伝えします。

プロフィール

トラトラ
わかりやすい文章の書き方を勉強中。日本語って難しい・・・と思う今日この頃。
ミケミケ
マニュアル制作を担当して10年目。文章を書くのはお手のもの。
モグモグ
トラちゃんとミケさんの会話をこっそり聞くのがひそかな楽しみ。勘違いしやすい性格。

「わかりやすく書く」一覧へ戻る

お問い合わせはこちらから