受講スタイル:【集合】

受講スタイルは【集合】と【ライブ】があります。
【集合】では、指定の研修会場にお越しいただき、研修をご受講できます。
1名様1コースより参加可能です。

※新型コロナウイルス感染症に関する
対応について

当社【集合】の特徴

複数の開催地区から選択可能

1.複数の開催地区から選択可能

開催地区は複数から選択可能です。詳しくは、春の開催日程・会場秋の開催日程・会場をご確認ください。

教材の種類が選べます

2.教材の種類が選べます

教材は電子教材と紙教材から選択可能です。下記の「教材の種類」をご確認ください。

対面ならではの相乗効果

3.対面ならではの相乗効果

同じ空間で学ぶことで他者の反応や行動を察知しやすく、互いの振る舞いを”参考にする”、”真似る”ことで、
ともに成長できます。

教材の種類

【集合】の教材は、電子教材と紙教材から
選択可能です。
ただし、電子教材をお選びいただけないコースも
あります。

電子教材

  • インターネット経由で利用できる電子教材配信システム(KnowledgeR@ck)を使って、電子教材(PDF)を配布します。
    Acrobat Readerの注釈機能を利用して、学習メモ(テキストやハイライト、下線など)ができます。
    ※一部、紙教材を利用するコースがあります。研修会場で配布します。
  • 電子教材および学習メモの利用やダウンロードは、受講開始3営業日前から受講終了後90日間可能です。
    「実習解答例」など一部の教材は、コース終了の翌日からダウンロード可能になります。
  • 会場で利用するPCに電子教材(PDF)を用意します。
    また、閲覧性の向上を目的として、電子教材の閲覧用にタブレットを貸出しています。

電子教材利用規約

紙教材

  • すべての教材を紙教材で配布します。
  • 各コース初日に研修会場で配付します。

お客様の声

受講者

  • 短い時間でも対面で会話ができてよかったと感じています。
  • 「なぜ?」が解消できました。質問をグループの人にすぐ聞くことができたので、わからないことがあったときに困りませんでした。
  • 講師のアドバイスは実用的で、問題の答えだけではなく解決までの手順(問題分析の仕方など)も教えていただき、実務でも使えるような考え方を学ぶことができた。

人材育成ご担当者

  • 個人個人への丁寧、客観的で適切なフィードバック、他社新入社員とのグループワークによる刺激により、新入社員に内省を促すことができた。
  • 技術スキルの習得はもちろんのこと、業務を進めるうえでの大切なポイントや姿勢を学べる点や、会話のキャッチボールや
    レビューが体験できる点が良かった。
  • 受講者個人の受講状況や健康状態に関する問い合わせにも、きめ細かくご対応いただきました。