関西ラーニングセンターで2023年3月~5月に開催する全ての集合研修 (注)をご案内いたします。
今回は、関西ラーニングセンターで4月に開催するコースの中から、各カテゴリの入門・基礎コースや、業務効率化を進める上でもニーズの高いMicrosoft Office関連コースをご紹介いたします。 一部人気コースは、年度初めのスキル習得にお役立ていただけるよう、4月・5月と連続して開催いたします。
対象コースは5月開催日程も記載していますので、今後のスキルアップや組織の育成をご検討の際に、ぜひご活用ください。
(注)開催コースは予定です。諸事情により中止となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
最新の開催日程は、コース名をクリックして表示されるコース概要ページでご確認ください。
上記【おすすめピックアップ!】でもご紹介したコースを含む「データベース」分野のコースをピックアップしてご紹介します。
その他カテゴリのコースも数多く取り揃えておりますので、
コース一覧でご確認ください。
※ ライブへ をクリックすると、ライブ研修のコース概要が表示されます。
コース コード |
コース名 | 期間 | 開始日 |
---|---|---|---|
UBD21L | 【集合】データベース基礎 ライブへ | 2日 | 4月20日、5月25日 |
UBD24L | 【集合】データベース設計(データモデリングトレーニング編) | 1日 | 3月24日、4月28日 |
UBD26L | 【集合】データベース設計(基礎編) ライブへ | 2日 | 3月27日、5月24日 |
UBG44L | 【集合】PostgreSQL導入トレーニング ライブへ | 2日 | 5月18日 |
UCD32L | 【集合】SQL Server データベース管理 基礎編 ライブへ | 2日 | 5月25日 |
USI28L | 【サテライト】SQL Serverデータベース管理 基礎編 ライブへ | 2日 | 4月17日 |
USI53L | 【サテライト】データベース設計(基礎編) ライブへ | 2日 | 4月6日 |
■言語 ■システム基盤基礎 ■情報セキュリティ ■サーバ ■ネットワーク ■データベース
■Webアプリケーション開発技術 ■Webコンテンツ開発技術 ■Microsoft Office ■上流/テスト ■運用管理
集合研修と同等の内容を、自宅やオフィスの自席など、インターネットに接続できる環境があれば、どこからでもご受講いただけるライブ研修もございます。
関西ラーニングセンターでは、お客様に安心してご受講いただくために様々な取り組みを、継続しています。
3/13(月)からは、マスクの着用の有無は、ご自身で判断いただくようお願いいたします。ただし、グループディスカッションを行うなど、他の受講者の方と近くで会話をするような場合は、ソーシャルディスタンスの確保、またはマスク着用などの配慮をお願いいたします。(不織布マスクを希望されるお客様には、講師、スタッフよりお渡しいたします)
換気を行うため、全教室に空気清浄機を設置し、24時間稼働中です
素早く体温を測定できる、検温用サーマルカメラを設置しています
ロビーに除菌ティッシュや消毒用ハンドジェルをご用意しています
飛沫飛散防止のため、講師卓にはアクリルボードを設置しています
間隔を十分に空けるよう、グループ討議があるコースではレイアウトを工夫します
しっかり換気ができているかどうかモニタリングするためのCO2測定器を導入しています
(ここでご紹介しているのは2023年3月時点の取り組み例です)