1. TOP
  2. よくあるご質問
  3. 講習会に関するご質問

講習会の会場や講習会特有のサービスなどに関する質問とその回答を掲載しています。

全て開く
全て閉じる

講習会会場

会場の場所を確認したいのですが、地図はありますか?

講習会会場よりご確認いただけます。

会場には、休憩所や喫煙所はありますか?

ラーニングセンターには、休憩時間を快適に過ごせるラウンジをご用意しています。

なお、ラーニングセンター内は禁煙となっております。
喫煙場所は、ラーニングセンター内の案内でご確認ください。

講習会場には昼食をとれる場所はありますか?

品川インターシティなど周辺のビルには、各種レストランやコンビニエンスストアがあります。
周辺のレストラン情報は、ラーニングセンター内の案内でご確認いただけます。

お弁当類を教室内やラウンジでお召し上がりいただくこともできます。

全て開く
全て閉じる

開始時間/終了時間

講習会の開始時間と終了時間を教えてください。

標準時間は9時30分~16時30分となっていますが、コースによって異なります。
ご受講前に受講票にて開始・終了時間をご確認ください。
なお、開催時間内に、1日あたり1時間程度の休憩時間があります。

受講票がお手元に届くタイミングにつきましては、Q.受講票はいつ届くのでしょうか?をご確認ください。

全て開く
全て閉じる

車椅子/手話通訳者同伴他

車椅子での受講は可能ですか?

はい、車椅子の方には、移動しやすい(出入り口付近や通路に障害物のない などの)お席をご用意します。
また、交通手段に応じた会場までのアクセス方法や会場内のバリアフリー対応などについて、個別にご案内します。
受講されるコースと日程が決まりましたら、事前に「 お問い合わせフォーム」からご連絡ください。

手話通訳者を同伴して受講することは可能ですか?

はい、手話通訳者のお席も用意し、受講者の方には講師と手話通訳者の両方が見えやすいお席をご用意します。
ご希望があれば、手話通訳者の手配も当社でいたします。

また、当日の受講をスムーズに進めていただくために、講習会で使用するテキストを事前にお送りすることも可能です。
ただし、たとえば会話によるコミュニケーションを中心とした演習主体のコースなど、コースの特性によっては期待どおりの学習効果を得られない場合もあります。
受講希望のコースが決まりましたら、お申込みされる前に「 お問い合わせフォーム」からご相談ください。

視力が弱いのですが、講習会を受講することはできますか?

付添者の席や受講用パソコンの設定など、受講時の環境面でのご要望がございましたら、できる限りの対応をいたします。 受講希望のコースが決まりましたら、お申込みされる前に「 お問い合わせフォーム」からご相談ください。

全て開く
全て閉じる

持ち物/お忘れ物

研修を受講するにあたり、必要な持ち物はありますか?

筆記用具をご持参ください。
筆記用具以外にご用意が必要な場合には、受講票の「注意事項」の欄に別途記載されています。
ご確認の上、ご参加ください。

会場に忘れ物をしてしまいました。どこに連絡すればよいでしょうか?

お問い合わせフォーム」より、以下の事項をご連絡ください。


コース名:
コースコード:
開始日:
受講者名:
受講会場:
忘れ物の内容:(色、形、メーカーなど具体的にご記入ください。)
忘れ物をした場所:(教室、ラウンジ、洗面所などもしお心当たりがあればご記入ください。)