富士通オープンカレッジ ファイトキッズクラブ
プログラミング、ファイトキッズクラブのメリットについて
F@IT Kids Club の特徴は何ですか
プログラミング学習を通じて、子どもたちが自分で論理的に考え、それを適切に伝え、仲間と協力していく力を育みます。人材育成の豊富な経験と実績を持つ講師が、オリジナル教材を使って楽しく分かりやすく指導します。
F@IT Kids Club の「F@IT」とはどういう意味ですか
ITで未来を造る(Future@IT)、ITを楽しむ(Fun@IT)、友達や家族とITを(Friend@IT、Family@IT)、ITを感じよう(Feel@IT)など、プログラミングが実現するITの世界に たくさんの思いを込めてネーミングしました。
プログラミングを学ぶとどんな良いことがありますか
プログラミングは「ゴール」の設定も、その「順序」も、ミスした場合の「対処」も自分で考えながら行ないます。プログラミングを学ぶことで論理的思考や問題解決能力も自然と身につきます。また、将来にも役立つと考えています。あらゆるモノにインターネットがつながり、世の中のIT化が進んでいます。すべての企業がテクノロジー企業となっていき、プログラミングが必須スキルとなる時代が訪れると思っています。
体験会について
パソコンを触ったことのない、初心者でも大丈夫ですか?
プログラミング初心者はもちろんのこと、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない方でも誰もが参加できるようになっています。参加者の内、約8割がプログラミング未経験です。
体験会当日の持ち物はありますか
筆記用具のみご持参ください。
日程変更や参加コースの変更はできますか
変更をご希望の場合は、体験会の3日前までに下記窓口までその旨をお知らせください。
メールアドレス:
flm-faitkids@cs.jp.fujitsu.com
※お申込状況によっては ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
体験レッスンに参加したら、必ず入会しないといけませんか?
F@IT Kids Clubは執拗な営業などは一切行っておりません。悩まれる場合もあると思いますので、その場合はご自宅に戻ってからごゆっくりお考え下さい。
スクールについて
何歳から参加できますか
コースによって目安の学年がございます。入会時の参考にしてください。
スクラッチ エレメンタリー
小学校 1年生~
スクラッチ ビギナー
小学校 2年生~
スクラッチ エキスパート
小学校 3年生~
ロボットプログラミング ビギナー
小学校 3年生~
ロボットプログラミング エキスパート
小学校 4年生~
Python(パイソン)
小学校 5年生~
幼稚園年長ですが、入会は可能ですか
原則、小学生以上を対象とさせていただいておりますが、年長の生徒様も何名かいらっしゃいます。「ひらがな」の読み書きができるお子様でしたら、ご参加可能な場合もございますので、まずは体験会に参加していただくことをおすすめします。
中学生・高校生は入会できますか
中学生までが対象です。テキストプログラミングコース Python(パイソン)は大人でも学びがいのある内容ですので、高校生でも意欲的に学習したい方はぜひご相談ください。
女の子はいますか?
はい。男の子の方が少し多いですが、当スクールは男女問わず多くの生徒さんが参加しています。
どのコースにしようか迷っています
お子様が一番興味をもてるコースを選択してください。
たとえば、
キャラクターを動かしたり、ゲームを作りたい!→スクラッチがおすすめです
ロボットを組み立てたり、動かしたい!→ロボットがおすすめです
それぞれに特徴がありますので、お悩みの場合は体験会時にご相談ください。
パソコンを持っていないのですが…
パソコンはスクールが用意しますので、ご持参いただく必要はございません。
自分のパソコンを使用して受講してもいいですか
スクールではオリジナル教材を使いますので、スクールのパソコンを使用していただきます。
発表会など、作品を見る機会はありますか
ミニ発表会や系列校との合同イベントでの披露の場があります。
お子様自身がプレゼンテーションする機会ですので、保護者の皆様もぜひご見学ください。
講師について
講師はどのような人ですか
当社の厳しい研修と実技訓練を重ねた、豊富なITの知識を持つ講師がつとめます。
人材育成のプロフェッショナルとして、プログラミングの知識はもちろん、お子様とのコミュニケーションスキルを有する講師を厳選しております。
入会について
開講スケジュールはどのようになっていますか
毎週日曜日(※)の午前と午後に開講しており、その中から月2回を選択していただきます。詳しいスケジュールは体験会でご案内します。※ビルのメンテナンス日等を除きます。
1回、何分で、期間はどれくらいですか。
1回90分です。期間は個人の進捗によって異なります。目安期間は各コースの詳細をご覧ください。
参加する週、時間は固定制ですか
原則として、入会時に決めた週・時間帯にご受講ください。
ただし、事前にご連絡をいただいた場合は、別週・別時間帯へのお振替が可能です。
欠席、振替、変更について
欠席はどのようにしたら良いですか
授業前日までにご連絡ください。振替制度もありますので、必要に応じてご利用ください。
振替授業は可能ですか
事前にご連絡いただければ、同月内、翌月内でのお振替が可能です。
途中でコース変更は可能ですか
可能です。変更のタイミングはご相談ください。
お支払いについて
支払い方法はどのようになっていますか
クレジットカード決済にて承ります。
休会、退会について
休会はできますか
継続が難しい場合は、休会も可能です。
1年間まで休会可能ですので、まずはご相談ください。
途中退会は可能ですか
途中退会は可能です。(月単位)
退会される月の15日までに書面で退会届をご提出ください。たとえば、12月15日までに退会届を提出いただいた場合、12月いっぱいで退会となります。