eラーニングでの学習方法、学習環境、合格基準、テストなどに関する質問とその回答を掲載しています。
複数のユーザIDをお持ちではありませんか?
受講予定のコースは、申込み時にご指定いただいたユーザIDのマイページに表示されます。
申込み時にご指定いただいたユーザIDでログインしてください。
なお、ユーザIDとパスワードがご不明な場合は、以下「ユーザーID照会・パスワード再発行」画面にて、登録いただいているE-mailアドレスをもとにご確認をお願いいたします。
コースごとに標準学習時間が設定されています。
ただし、標準学習時間は学習を最初から最後まで続けた場合の目安ですので、復習したり、繰り返し学習された場合の時間は含まれていません。
学習可能期間の延長は承っておりません。
期間内に終了するよう、計画的に学習を進めてください。
各コースごとに合格条件を定めています。
合格条件はコースによって異なりますので、コース内の合格条件を確認してから学習を進めてください。
学習進捗率、テスト、アンケートなどを組み合わせた条件が設定されていることがあります。
なお、複数のテストが合格条件になっている場合、合格条件に指定されている全テストで達成基準点を超える必要がありますので、ご注意ください。
コースで回数制限が設定されてない限り、受講期間中、テストは何度でも実施いただけます。
仮に初回が達成基準点未満だったとしても、再挑戦して達成基準点以上を取得すると、テストの判定は「達成」となりますので、ご安心ください。
テストの点数は、取得した最高点数を用います。何度でも実施していただき、復習等にお役立てください。
なお、複数のテストが合格条件になっている場合、合格条件に指定されている全テストで達成基準点を超える必要がありますので、ご注意ください。
学習ページの上部にある「オプション」をクリックして表示される「お問い合わせ」のリンクをクリックし、ご質問をお送りください。
ご質問に対する回答はE-mailでお送りします。
※「お問い合わせ」のリンクがないコースは、学習内容に関する質問を受け付けておりません。
コース内容から大きく外れたご質問や、ご自身の業務についてのご相談等はお答えいたしかねます。
受講期間中でしたらいつでもご質問いただけます。
ただし定期メンテナンス期間は除きます。
一般的な内容については、土曜日・日曜日・祝祭日を除いて24時間以内に回答します。
ただし、質問内容によっては、2、3日お時間をいただく場合があります。
レポートの添削が終わりましたら、レポート評価結果をメールでご連絡いたします。
レポート添削内容は受講履歴から確認いただけます。
【レポート添削内容の確認手順】