2025年11月18日(火曜日)12時15分~12時45分
DXの加速、ビジネスの複雑化に伴い、企業はこれまで以上に様々なリスクと向き合わなければいけない時代を迎えています。 また、これらのリスクは、技術的な対策で全て解決できるものではなく、対策そのものがビジネスを止める要因になることも許されません。 今求められているのは、「知識を持ち、ビジネスや現場を理解した上で、適切なリスク対応を判断・実行できる人材です。
本セミナーでは、セキュリティの"守り"を、ブレーキではなくDXの追い風へと変えるためにDX時代の情報セキュリティ人材育成のアプローチを解説します。
| 開催日程 | 2025年11月18日(火曜日)12時15分~12時45分 |
|---|---|
| お申し込み締切日 | 2025年11月18日(火曜日)12時 |
| 開催形態 | Zoomウェビナー(接続開始:12時00分) ※ お客様の名前や顔が表示されることはありません |
| 対象 | 自社の情報セキュリティ教育にお悩みの方 |
| 定員 | 500名(事前申込制・先着順) |
| 参加費 | 無料 |

上保浩美
株式会社富士通ラーニングメディア デジタル人材育成ソリューション事業本部 研修講師
FLMにてネットワーク分野を中心とした研修講師やCisco systemsの認定講師を長年担当したのち、富士通株式会社の情報セキュリティ本部に異動。海外を含む富士通グループのセキュリティガバナンス関連業務(プロセス設計・運営、現場浸透)や社内の情報セキュリティ施策推進に携わる。
情報セキュリティに悩む現場部門の支えになりたいという想いから、現在はFLMにカムバックし、情報セキュリティ分野の講師として登壇中。CND(Certified Network Defender)、CISSP保有。
※セキュリティ等の関係で申し込み完了メールが届かない場合がございます。
その際はお手数ですがセミナー事務局(flm-event@cs.jp.fujitsu.com)までご連絡ください。
本セミナーはビデオ会議ツールとしてZoomを使用します。
セミナー当日は、以下の「ビデオ会議ツール (Zoom)操作手順書」に基づき接続をお願いします。
なお、当日の接続情報は、お申込み受付時の自動返信メールにてお送りいたします。
株式会社富士通ラーニングメディア
セミナー事務局
Mail:
flm-event@cs.jp.fujitsu.com
※受付時間 :9時~17時30分(土曜、日曜、祝日を除く)