2025年11月6日(木曜日)12:15~12:45
DXの進展でITサービスという道具(ツール)なしでは、ビジネスは立ち行かない時代。しかし、クラウド・仮想化などの新しいシステム形態の導入や基幹業務を担う旧来型のシステムとの共存など、システム構成はより複雑になり、常に障害のリスクと隣り合わせです。「××サービスでシステム障害が発生、○○万人が影響を受けました」など、ひとたびトラブルが発生すると、企業の利益損失に加え、企業の信頼失墜や最悪ビジネス撤退となるこの厳しい現実を見過ごすことはできません。複雑化するシステム環境下で、不測の事態を未然に防ぎ、万一の際にも迅速かつ適切に対応する。それが、盤石な企業基盤を築くための「ITサービスマネジメント」の真髄であり、そのためにも運用フェーズにおける継続的な管理活動が極めて重要となるのです。
本セミナーでは従来型のシステム運用から脱却し、顧客価値を高めるための活動、ITサービスマネジメントとは何か、ITサービスを安定的に提供するための考え方など、運用現場で従事されている方、開発作業に携わる方々に業務で参考となるヒントをお届けいたします。
開催日程 | 2025年11月6日(木曜日)12時15分~12時45分 |
---|---|
お申し込み締切日 | 2025年11月6日(木曜日)12時 |
開催形態 | Zoomウェビナー(接続開始:12時) ※ お客様の名前や顔が表示されることはありません |
対象 | ITサービスマネジメントに興味のある方、ITサービス提供に携わる方 |
参加費 | 無料 |
‐ご挨拶-
‐ITサービスマネジメントのトリセツ‐
夏川 純一(なつかわ じゅんいち)
経歴:1998年9月 株式会社富士通ラーニングメディア入社
趣味:ラグビー、映画鑑賞
※写真は2019年のラグビーワールドカップでボランティアしてました。
本セミナーはビデオ会議ツールとしてZoomを使用します。
セミナー当日は、以下の「ビデオ会議ツール (Zoom)操作手順書」に基づき接続をお願いします。
なお、当日の接続情報は、お申込み受付時の自動返信メールにてお送りいたします。
株式会社富士通ラーニングメディア
セミナー事務局
Mail:
flm-event@cs.jp.fujitsu.com
※受付時間 :9時~17時30分(土曜、日曜、祝日を除く)