1. TOP
  2. イベント・セミナー一覧
  3. Fujitsu 人材育成セミナー: 富士通CHRO×LinkedIn日本代表 第2弾~AI時代を生き抜く!「データ活用」が切り拓く人事の未来~

※10月10日に実施した無料セミナーのアーカイブ動画配信となります。

AIやデジタル技術の進展、グローバル市場の構造変化などの複合的な要因により社員に求められるスキルは急速に変化しています。
一方で、自律的学習文化の欠如が多く見られる中「学ばない組織」からの脱却は、多くの企業にとって喫緊の課題となっています。
時代に適応した人材戦略の再構築が求められる今、企業が変化に取り残されないためにとるべき手段とは何か。データドリブンで人事戦略を推進する富士通CHROの平松浩樹、世界最大のプロフェッショナルネットワークを提供するLinkedInより、日本代表の田中若菜氏、当社 代表取締役社長 佐竹秀彦が、AI時代に求められる最新の人材育成について語ります。

LiLセミナー

写真左から、富士通CHRO 平松浩樹、
LinkedIn 日本代表 田中若菜氏、
富士通ラーニングメディア代表取締役社長 佐竹秀彦


開催概要

配信期間 2026年3月末までの限定配信
配信形態 YouTubeで限定公開しております。お申込みくださった方へ視聴URLをご連絡いたします。
対象 データを活用した人材育成に関心がある企業、学習プラットフォーム等の導入を検討されている企業の人事部の方
参加費 無料

お申込みフォームへ

プログラム

・第一部 富士通の挑戦 ~AI時代の人材育成~
AIによる変化が加速する現代。今後5年で、現在の職種の約7割で必要とされるスキルが変わると予測されています。
第一部では、このような時代に、従業員のキャリア形成を後押しし、変化に対応できる人材をいかに育成するか。
富士通が実践する「データドリブンな人材育成」の手法を、具体的な学習プラットフォームとの連携事例を交えながらご紹介します。

・第二部 パネルディスカッション

登壇者プロフィール

登壇者

【第1部登壇者】

富士通株式会社 取締役執行役員専務CHRO 平松 浩樹 (ひらまつ ひろき)







【第2部登壇者】


富士通株式会社 取締役執行役員専務CHRO 平松 浩樹 (ひらまつ ひろき)

LinkedIn 日本代表 田中 若菜(たなか わかな)氏

株式会社富士通ラーニングメディア 代表取締役社長 佐竹 秀彦(さたけ ひでひこ)

お申込みフォーム

※セキュリティ等の関係で申し込み完了メールが届かない場合がございます。
その際はお手数ですがセミナー事務局(flm-event@cs.jp.fujitsu.com)までご連絡ください。

お問い合わせ

株式会社富士通ラーニングメディア
セミナー事務局
Mail:flm-event@cs.jp.fujitsu.com
※受付時間 :9時~17時30分(土曜、日曜、祝日を除く)


メールマガジンの登録はこちらメールマガジンの登録はこちら