1. TOP
  2. イベント・セミナー一覧
  3. 【無料オンラインセミナー】今更DX?今からDX!DXが停滞している状況を打破するためには?
当無料セミナーは終了いたしました。多くの方のご参加、誠にありがとうございました。

「DXとは何か?」「なぜDXしないといけないのか?」を解説する優良なコンテンツは多数あるので、今回はそちらにお任せします。
本セミナーは「なぜ、自社(または顧客)のDXは進まないのか?」と「その状態を打破するにはどうしたらいいか?」の2点について、弊社のDX担当講師が紐解きます。

約1時間の無料ミニセミナーです。お気軽にご参加ください。

イメージ


開催概要

開催日程 2023年2月20日(月曜日)12時10分~12時55分
お申し込み締切日 2023年2月20日(月曜日)11時
開催形態 Zoomによるオンライン配信(接続開始:11時45分)
対象 DXに興味がある方、自組織ないし顧客組織のDX推進にかかわる方。
参加費 無料

プログラム(予定)

DXが停滞している状況を打破するためには?

DX推進上の問題点と解決のヒントをご紹介します。

登壇者プロフィール

講師イメージ

日下部 珠恵

株式会社 富士通ラーニングメディア)人材育成イノベーション事業部所属
富士通グループのLMS(Learning Management System)の開発・運用保守から、新入社員研修の運営、プロジェクトマネジメント、ITサービスマネジメント分野の講師を経て、現在はDX人材育成(DXリテラシー、DX戦略)を担当。

講師イメージ

岡﨑 寧々

株式会社 富士通ラーニングメディア)人材育成イノベーション事業部所属
キャリアヒューマン系の講師や、新人研修の企画運営などを担当。

趣味:漫画を読むこと(ジャンルは問いません)

セミナーへのご参加方法

本セミナーはビデオ会議ツールとしてZoomを使用します。
セミナー当日は、以下の「ビデオ会議ツール (Zoom)操作手順書」に基づき接続をお願いします。
なお、当日の接続情報は、お申込み受付時の自動返信メールにてお送りいたします

~事前にZoomに接続可能かどうかの確認をされたい方へ~

接続確認は以下のページに記載のテストミーティングでご確認ください

https://zoom.us/test

お申込みフォーム

当無料セミナーは終了いたしました。多くの方のご参加、誠にありがとうございました。

関連コースマップ


お問い合わせ

株式会社富士通ラーニングメディア
セミナー事務局
Mail: flm-event@cs.jp.fujitsu.com
※受付時間 :9時~17時30分(土曜、日曜、祝日を除く)


メールマガジンの登録はこちらメールマガジンの登録はこちら