1. TOP
  2. eラーニング
  3. 「Techpit for Enterprise 学び放題eラーニングプラン」のご紹介

Techpit for Enterprise 学び放題eラーニングプラン」とは、フロントエンドを中心とした複数のコンテンツを学習いただける定額制eラーニングで、IT技術者のリスキリングに最適なサービスです。
各分野の専門家が作成した学習コンテンツで、最新の技術を学ぶことができます。
※ 学習コンテンツは、株式会社テックピットが提供します。

「Techpit for Enterprise 学び放題eラーニングプラン」の特長

最新技術の実践的な学習コンテンツで「作りながら」学べる

「Instagram風簡易SNSアプリを作りながら、Ruby on Rails 6のアプリケーション開発を学ぼう」、「Laravelでテスト駆動開発を学ぼう!」、などの実践的な学習コンテンツで学習を行うことができます。
React、Spring Boot、AWSの最新の技術の学習コンテンツを中心にカバーしております。

イメージ

学習コンテンツは全て各分野の専門家が作成

学習コンテンツは、企業でテックリードやCTOを務めるエンジニアや有名書籍の著者など、第一線で活躍するエンジニアが作成しています。
開発現場のベストプラクティスを踏まえて、学ぶことができます。
また、各コンテンツを作成した現役エンジニアや他の受講者とのQAのやり取りができます。

お申込み方法

お申込みは、通常のeラーニング同様、コース概要ページから開始日を選択してお申込みください。

コースコード コース名 価格(税込) 学習可能期間
UTP01B Techpit for Enterprise 学び放題eラーニングプラン 26,400円 24週間

カテゴリ別 おすすめの学習コンテンツ(抜粋)

「Techpit for Enterprise」の学習コンテンツの中から一部ご紹介します。
全コースの一覧は、以下URLをご参照ください。
定期的にコンテンツの更新が行われているため、最新版のコンテンツ情報も以下からご確認いただけます。

フロントエンドエンジニア

React

コンテンツ名 学習内容 標準学習時間
Webの基礎を学びながらReact Hooksでポートフォリオサイトを作ろう Webフロントエンドを始めるならココから!Web技術の基礎から、JavaScriptの文法を学び、Reactでアプリケーション開発を経験できます。Github APIを利用して、自身のポートフォリオを可視化する動的Webサイトを構築します。Netlifyを使ったデプロイまで学習します。 10時間
【Rails×React】UberEats風アプリを作りながら、SPA開発を学ぼう イラストで分かりやすく、Ruby on RailsとReactを使ったSPA開発を解説。Rails APIモードとReact Hooksを使いながら、言語やWebアプリケーションの基礎も学べる。さらにデバッグ時の注意点やChrome DevToolsの見方など、現場で使うWeb開発のメソッドも習得。 20時間
React × TypeScript で手を動かながら学ぶ!モダンなフロントエンド開発入門 本教材は React と TypeScript を使ってマークダウンエディタを作成しながらモダンなフロントエンド開発に入門します。webpackを使ったフロントエンド開発の環境構築から GitHub Pages を使った静的Webサイトの公開方法まで解説。 12時間

Vue

コンテンツ名 学習内容 標準学習時間
Notion風メモツールを開発しながら、Vue.jsの基本構文と使いどころを学ぼう! Vue.jsの各機能を解説。双方向バインディング、ディレクティブ、コンポーネント、ライフサイクルなどをカバー。なぜ必要で、どんなタイミングで、どのように使うべきかを解説しました。 15時間

モバイルアプリケーションエンジニア

Swift

コンテンツ名 学習内容 標準学習時間
【Swift】ARシューティングアプリを作ってみよう! iPhone、iPadで動作するSwift言語とARKitフレームワーク使ってのアプリ制作。Xcodeを使った開発環境の構築からRealityKitによるゲーム制作、P2P通信、現実空間の長さ測定機能までARアプリ開発の基礎をわかりやすく解説。 20時間

バックエンドエンジニア

PHP / Laravel

コンテンツ名 学習内容 標準学習時間
【はじめてのPHP】PHPでブログを作りながら、Webアプリケーション開発の基礎を学んでみよう Create・Read・Update・DeleteのCRUDやSQL、周辺知識のセッションの仕組みなどをカバー。初心者でもイメージの湧きやすい図と丁寧な解説でしっかり基礎固めができます。またはじめてアプリ開発時に気になりがちな「なぜこれが必要なのか?」という問いに答えられるように解説しています。 20時間
【Laravel 9】LaravelでStripeを使った決済処理付き簡易ファッションECサイトを作ろう! Laravelと決済プラットフォームであるStripeを使用して、ファッションECサイトの作り方を学ぶ 20時間
Laravelでテスト駆動開発を学ぼう! Laravelらしいテストの書き方、実践的なユニットテスト、フィーチャーテストを学ぶだけでなく、中長期的な視点で、テストコードとプロダクションコードの共生関係を作っていくための、テストに対する考え方、カバレッジ、リファクタリング、など実務で役に立つスキルを学ぶ。 20時間
Laravelで基本的なWebアプリを開発してみよう 本教材はシステムパック株式会社の研修教材です。HTTPリクエストやBladeテンプレートの活用、データベースのデータを参照・更新を学びます。章ごとに簡単なアプリを作りながら「なぜこんなコードになるのか」を解説。 15時間
Laravel で Fat Controller をリファクタリングしよう あらかじめFat Controllerで開発されたソースコードをリファクタリングしながら、実践的なクラス設計を学べる教材です。ユースケースの実装から始めてMiddlewareやFormRequestといったLaravelの機能の活用、サービスコンテナの理解と応用、テストコードの実装と自動化までカバー 10時間
手を動かしながら機能追加を覚える!Laravelで作るソート機能・検索機能開発 Laravelを使用してアプリケーション開発でよく実装するソート機能・検索機能を実際の開発現場を想定しながら学んでいきます。 10時間
LaravelでStripeを使った決済処理付き簡易ファッションECサイトを作ろう! LaravelでStripeを使った決済処理付き簡易ファッションECサイトを作ろう! 20時間
PHPとLaravelで同じメモアプリを開発しながら、Laravel の魅力を学ぼう! 前半はPHPのみでEvernote風メモアプリケーションを開発し、後半は同じものをLaravelで開発する。フレームワークを使用しない場合の開発と、Laravelのメリットを実際に開発することで体感。開発を通じて、簡単なアプリケーションの作り方やSQLの書き方、dockerの使用方法などを学ぶ。 12時間
Laravelでメール通知サービスを作ってみよう! PHP/Laravelでメール通知サービスを開発しよう。AWS Cloud9での開発環境の構築から入力フォームの作成やデータベースへの保存処理、メール送信機能までLaravelでのWeb開発の一連の流れを学ぶ。 10時間
Laravel(+Vue.js)でSNS風Webサービスを作ろう! いいね・タグ付け・フォロー・Googleログイン機能を持つ記事投稿型SNS風Webサービスを開発!PHP/Laravelの様々な知識やVue.jsの導入方法、Sendgridを使ったメール送信、本番環境デプロイなどWebアプリ開発に役立つ知識を学ぶ。 25時間

クラウドエンジニア/SRE

AWS

コンテンツ名 学習内容 標準学習時間
会話形式で学ぶ AWS入門 VPC, EC2を使ってRailsアプリケーションのインフラを構築しよう!本教材はAWSアカウント作成からはじまり、AWS構成図の描き方基礎、VPC, EC2など基礎的なことも学ぶほか、IPアドレスやサーバログインなどインフラ基礎も学べます。 15時間
【AWS】チャットサーバを作りながら、クラウドインフラの基本を学ぼう AWSでの仮想サーバ構築について、チャットサーバーの構築を例にしてわかりやすく解説します! 8時間

お申込みは、通常のeラーニング同様、コース概要ページから開始日を選択してお申込みください。

コースコード コース名 価格(税込) 学習可能期間
UTP01B Techpit for Enterprise 学び放題eラーニングプラン 26,400円 24週間