経済とビジネスをスキマ時間にスマホで学習できる日経のオリジナルプログラムです。 学習単位は1コマ約3~5分。仕事が忙しくて学習時間が確保できない方も、スキマ時間にスマホで学習できます。 時間のあるときにパソコンでじっくり学習することも可能です。
経済・ビジネスの理解を深める7つのテーマと総合テスト。 変革の時代に求められるDXの視点、新技術や最新データを取り入れ、ビジネスの最先端の知識を学べます。
1.景気と経済指標
景気とは何かをつかめば大きな経済の流れがわかる
2.グローバル経済
世界の中の日本経済を実感
3.産業動向・企業戦略
産業の「全体像」を整理してつかむ
4.企業会計・財務
企業の決算数字の意味をつかみ、業界・会社の実力を読むコツを理解
5.ビジネス法務・労務
新ビジネス展開にもリーガルマインドは重要な要素
6.マーケティング
「売れる仕組みづくり」を解説。消費トレンドも理解する
7.テクノロジー
労働、資本に加え「テクノロジー」が経済成長の重要要素
総合テスト
100問の総合テストで経済・ビジネスの基礎知識の習得度合いが分かります 受講期間中は何度でも受験可能なので、学習前の現状把握や学習後の成果を見ることもできます。
この業界の最新の話題は?業績や先行きの注目点は? 収益動向や最新の話題など、最前線で取材する担当記者が業界のいまを3つのポイントにまとめて動画でわかりやすく解説します。
学習単位は1コマ約3~5分。仕事が忙しくて学習時間が確保できない方も、スキマ時間にスマホで学習できます。時間のあるときにパソコンでじっくり学習することも可能です。
世界経済を読み解き、ビジネスに必要な知識をこれひとつで学べます。知識を「学ぶ」だけでなく、実際に「使える」レベルにまで到達することを目指します。
日本経済新聞社が2008年から行っている「経済知力」を測る日経TEST。約3,900社、延べ25万人が受験した日経TESTの出題、経済知力測定のノウハウが構成や内容に活かされています。